横浜赤レンガで楽しむ🍺本場ドイツのビール祭典『オクトーバーフェスト2025』体験レポ

実績集

秋の風が心地よく感じる頃。
横浜赤レンガ倉庫で開催中の「オクトーバーフェスト」に行ってきました。
にぎやかな音楽、異国の香り、そしてちょっぴり贅沢な一杯。
思わず笑顔になってしまう、そんな秋の一日をレポートします。

オクトーバーフェストとは?

画像
公式HPより引用

オクトーバーフェスト」は、ドイツ・ミュンヘンで1810年から開催されている、世界最大規模のビールの祭典です。

会場となる「横浜赤レンガ倉庫」は、ドイツの建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物。

その雰囲気を活かして、“本場ドイツに限りなく近い”オクトーバーフェストが、2003年から開催されています。

今年でなんと22回目を迎え、昨年は13万人以上が訪れたという、横浜赤レンガ倉庫の人気イベントのひとつです!

今年は、全25店舗が出店。
日本初上陸のビールやイベント限定の銘柄など、なんと100種類以上ものビールが勢ぞろいしていました。


開催情報と料金とアクセス

画像

📅 開催期間:2025年9月26日(金)~10月13日(月・祝)

⏰ 営業時間:平日 12:00~21:30/土日祝 11:00~21:30
※ 9月26日(金)のみ15:00~/ラストオーダー21:00
※ 雨天決行(荒天時は休業の場合あり)

💰 入場料:500円(税込)
※ 中学生以下は無料
※ 飲食・物販代・グラス預り金(デポジット)は別途必要
※ 20歳未満の方は保護者同伴のみ入場可能👨‍👩‍👧‍👦

📍 アクセス:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1−1
横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク

  • JR・市営地下鉄「桜木町駅」「関内駅」から徒歩約15分
  • みなとみらい線「馬車道駅」「日本大通り駅」から徒歩約6分
  • 「みなとみらい駅」から徒歩約12分

平日にもかかわらず、お昼からすでに長い列ができていて、入場まで15分ほど待ち時間がありました。


グラスはデジポット制

画像

最初の注文時に、ビール代に加えて、グラスデポジット料金(保証金)1,000円を支払います。

グラスを返却すると、この1,000円は返金されます。

ただし、グラスを割ったり失くしたりすると返金されないので要注意。

支払いは電子マネーもOKですが、デポジット料金は現金のみ!

最初は少し戸惑う制度ですが、慣れるととってもスムーズに楽しめます。


ドイツ楽団による生演奏

肩に手を置いて、みんなでわいわい

ステージでは、本場ドイツから来日した楽団による生演奏が開催されています。

【演奏スケジュール】
平日:13:00 / 15:00 / 17:00 / 20:00
土日祝:12:00 / 14:30 / 16:30 / 19:30

屋根付きの席でビールを飲んでいると、軽快な音楽が流れてきて自然と体がリズムを刻みます。

隣の席の外国人の方々が気さくに乾杯してくれたり、ハイタッチをしてくれたりと、会場中が笑顔に包まれていました。

まるでドイツ旅行をしているような、楽しくてあたたかい時間でした。


お得な来場キャンペーン3選

画像

横浜オクトーバーフェストには、何度も行きたくなる、お得な仕掛けがいっぱい

❶ 横浜市民サンクスデー(10月1日・水)
横浜市在住の方は、入場料が無料!
現住所が確認できる身分証明書の提示が必要です。

❷ 横浜DeNAベイスターズデー(10月8日・水)
ベイスターズのグッズを身に着けて来場すると、通常500円の入場料が無料

❸ 平日限定・雨マークキャンペーン
平日11時時点の気象庁HPで、雨マークがついていたら、キャッシュレス決済に限り、入場料が300円に割引!

詳しくは 👉横浜オクトーバーフェスト2025公式サイトをチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました