熱海のオーシャンスパFuua(フーア)の感想レポート

実績集

オーシャンスパ Fuuaとは?

画像
出典:ATAMI BAY RESORT 公式HP

熱海の海を一望できる「オーシャンスパ Fuua(フーア)は、ATAMI BAY RESORT KORAKUEN内にある日帰りスパ施設です。

最大の魅力は、日本最大級ともいわれる全長約25メートルの「露天立ち湯」
湯船につかれば、目の前に広がるのは相模灘の大パノラマ
まるで、海に溶け込んでしまうような浮遊感を味わえます。

泉質はカルシウム・ナトリウム塩化物泉
体を芯からじんわり温めてくれるだけでなく、美肌効果や疲労回復にも嬉しい効能があります。
内湯には水素泉や冷水泉、展望サウナなども備わっていて、温泉好きにもたまらないラインナップです。

さらに、岩盤浴やロウリュ、リラックスラウンジやカフェまで揃っているので、入浴だけでなく“1日ゆったり過ごす”という楽しみ方ができるのもFuuaの魅力。
観光の合間に立ち寄るのはもちろん、ここを目的に熱海旅行を計画する人も多いほど人気のスパです。

営業時間と料金とアクセス方法

画像

🕙 営業時間
10:00〜22:00(最終入館 21:00)

💰 基本料金
平日:大人 3,080円 / 小人(4歳〜小学生)2,310円
土日祝・特定日:大人 3,410円 / 小人 2,530円
※ 入湯税150円が別途かかります。

館内着・タオルのレンタル込みでこのお値段。
しかも基本料金で、岩盤浴も利用できるのが嬉しいポイントです。

さらに、館内は全てキャッシュレス対応
リストバンドさえあればOKで、自販機の飲み物もおサイフいらずで買うことができました。

🚌 アクセス方法
最寄りの熱海駅からは、無料のシャトルバスが運行しています。
乗車時間は、およそ10分ほど。
駅の近くにはタクシー乗り場があり、料金は1,500円くらいです。

移動〜施設までの道のり

画像
熱海駅まで、電車で移動
画像
熱海駅、到着
画像
駅の人混みがしんどくて、行きだけタクシー
画像
熱海後楽園ホテルで下車するとスムーズ
画像
近くに看板があって、3分くらい歩きます
画像
途中でこんなの発見🙌🏻
画像
スパがある「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」に到着
画像
2階が受付です

休憩エリアがとにかくお洒落

画像
癒やしの猫ちゃん発見。かわいい
画像
お昼は海が青くて綺麗
画像
写真撮ってるだけで楽しい😍
画像
ひなたぼっこできちゃう
画像
画像
画像
画像
いろんなイスがあって面白い
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
いろいろありすぎて座りきれない
画像
画像
意外と深め⋯
画像
コンセントのある作業スペース
画像
ここも休憩所。アロマの香りが心地良い

岩盤浴エリア(2種類)

休憩エリア内に岩盤浴があり、自由に出入りできます。

画像
青い水槽が目印🐟️
画像
熱めでしっかり汗がかける
画像
うとうとしちゃう好みの温度
画像
クールスポット
画像
座って休むこともできる

そのほかの面白スポット

画像
一番人気でなかなか空かなかったとこ
画像
こたつみたい。足元がほんのり温かくなって気持ちいい
画像
2匹目の猫ちゃん発見。探してみてね

カフェとレストランについて

画像

Fuua Cafe(フーアカフェ)
営業時間:10:30〜21:00
アルコールやスナック、オリジナルドリンクなどがあります。
軽食に熱海プリンもありました。

レストラン HARBOR’S W(ハーバーズ ダブル)
営業時間
:11:00~21:00(最終入場 20:30)
ハンバーガーやピザ、パスタなどのメニューがメインです。
ランチの時間帯は3,000円くらいで、メイン+サラダ・スープ・カレー・ご飯・パンが食べ放題です。

画像
フーアカフェの生ビールは静岡県産
画像
ランチのメインにお肉を注文。黒いのはたぶんイカスミソーセージ
画像
サラダなど食べ放題

花火大会観覧プランのお知らせ

画像

オーシャンスパ Fuuaを利用すると、熱海海上花火大会観覧席が買えるみたいです。


🎆 開催日程
7月25日、8月5日、8日、18日、25日、9月15日、23日

🕗 打ち上げ時間
20:15~20:40
※9月の花火大会は 20:20〜20:40

💰 料金
1,100円(税込) ※ミネラルウォーター1本付き


お得に花火まで楽しめちゃうのいいですね。

さいごに:1万円以内で十分楽しめる

画像
出典:ATAMI BAY RESORT 公式HP

今回は、熱海で丸一日過ごせるスパ施設をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

好きなときに温泉に入って、休んで、食べて、飲んで…青い空と海に癒やされて、トータルで8,000円くらいでした。あとは+交通費くらい。

1万円以内で贅沢気分を味わえる」って、かなり満足度が高いと思います。
この記事を読んで、行ってみたよ〜!という報告もぜひ聞かせてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました