Spa LaQua(スパラクーア)とは?

スパラクーアは、東京都文京区の東京ドームシティ内にある複合商業施設「LaQua(ラクーア)」の5階〜9階を使った、都市型の温浴施設です。
地下1,700メートルから湧き出す天然温泉を使った大浴場や露天風呂をはじめ、炭酸泉・座湯・足浴など、種類豊富なお風呂を楽しめます。
サウナは複数あり、ロウリュが体験できる高温サウナや、やさしい蒸気に包まれるミストサウナ、本場のスタイルを楽しめるフィンランドサウナなど、その日の気分に合わせて選べるのが嬉しいポイント。
さらに、ワンランク上の贅沢を味わえる「ヒーリング バーデ」には、温度の異なる岩盤浴やクールルームが揃っていて、岩盤浴好きにはたまらない空間です。
プラス料金はかかりますが、休憩所がとてもお洒落なので、ぜひ合わせて利用してみてください。
周辺には東京ドームやアトラクションズがあるため、遊びやイベントの合間に立ち寄るのにもぴったりのスポットです。
営業時間と料金とアクセス方法

🕙 営業時間
- 11:00〜翌朝9:00
※ 浴室の利用は翌朝8:30まで(露天風呂は翌朝7:30まで)
※ 最終入館 翌朝8:00
💰 基本料金
- 大人(18歳以上):3,500円〜
※ 日によって料金が異なるため、公式HPのカレンダーをご確認ください。 - ヒーリング バーデ(18歳未満利用不可):+1,100円
- 深夜割増料金(深夜1:00~早朝6:00に滞在の場合):+2,500円
館内着・タオルのレンタル込みでこのお値段。
館内はキャッシュレス対応で、入館時にリストバンドを受け取ればOK。
飲食やサービスはすべてカードや電子マネーでまとめて精算できるので、現金を持ち歩かなくていいのが本当に快適でした。
🚃 アクセス方法
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩約1分
- 都営三田線・大江戸線「春日駅」から徒歩約2分
- JR中央線・総武線「水道橋駅」から徒歩約6分
最寄り駅〜施設までの道のり






休憩エリアと内装がお洒落











お食事スポットについて
スパラクーアの館内には、レストランやカフェがなんと8種類もあります。
のんびり歩きながら、気になるお店を巡ってみるの楽しいですよ。




さいごに:ラクーアの進化版がフーア

実は、Fuua(フーア)とSpa LaQua(スパラクーア)はどちらも東京ドームグループが運営する施設なんです。
簡単に言えば、スパラクーアの進化版が熱海のフーア。
館内の雰囲気が似ていて、どちらもとっても素敵ですよね🥰
◆それぞれのメリットまとめ◆
スパラクーア
・駅近でアクセス良好
・飲食店が豊富
・岩盤浴・リラクゼーション・エステの種類が充実
フーア
・海と空を一望できる絶景
・休憩スペースが広くてゆったり
・岩盤浴が無料で利用できる
あなたはどちらのスパはお好みですか?
みなさんの感想をぜひ聞かせてくださいね。
コメント